視覚

若い人がラジオを聴かないのは、「見られない」からかもしれません。
テレビは「見る」「聴く」ですが、ラジオは「聴く」だけです。
みなさんはラジオ聴いてる間、何をしていますか?
自分は録音したMDを聴くときは、電車で目を閉じて聴いてます。
生で聴くときは、ベッドで横になってゴロゴロしながら聴いてます。
受験勉強してたときは、ラジオ聴いてませんでしたね。
自分はラジオつけてるとそっちに気をとられちゃって勉強できないんです。
話を戻すと、ラジオを聴いてる間って目が「手持ちぶさた」みたいになっちゃうじゃないですか?
だから今の人は聴かないのかな、と。
ヘビメタ同盟さんが言っていたように、何かをしながら聴くのにピッタリ(自分には出来ませんが…)だと思います。
あと、きっかけ作りも大切ですね。
例えばラジオ局がテレビでCM流したり、雑誌に広告出したり。
自分たちで言えば、友達に勧めたり。
あ、自分が本格的にラジオ聴き始めた理由は「電車通学のヒマつぶし」でした。
それまでは寝るときにシーンとしてると寝られないので、ラジオをつけて寝ていました。
なので、上田さんの知ってる?のことは知っていました。(内容はわかりませんが。)
前にも書きましたが、通学で電車に2時間乗ってるので、その間のヒマつぶしで聴き始めました。
やっぱきっかけないとラジオ聴くことは少ないですね。
何かリスナーでできることがあれば提案してみてください!